筋トレ

EAAとBCAAって併用して飲んで大丈夫?混ぜて飲むのもアリ?

・EAAとBCAAって併用して飲んでも良いの?

・EAAとBCAAってどっちかだけじゃダメなの?

 

こんなお悩みを解決いたします。

 

✅本記事の内容

・EAAとBCAAの併用について

 

✅本記事の信憑性

筋トレを本格的に始めて約3年。

ガリガリだった僕が、今では毎日ジムに行くほどの筋トレ人間になりました。

そんな僕が筋トレについてたくさん調べて得た知識、今までの経験を当ブログでご紹介しております。

 

今回は、EAAとBCAAの併用について説明いたします。

 

EAAとBCAAの併用

EAAとBCAAって併用して飲んでも良いの?

 

併用して飲んだらダメってことはないよ。

けど、両方とも飲むならそれぞれの特徴をしっかりと理解して適切なタイミングで飲む必要があるね。

 

EAAとは

まず、EAAとは何かちゃんと理解できているかな?

 

必須アミノ酸のことをEAAっていうんだよね。

 

そうだね。

EAAって、Essential Amino Acids、必須アミノ酸って意味の頭文字をとってEAAと呼ばれているんだ。

必須アミノ酸についてもちゃんと理解できているかな?

 

体内で合成することのできないアミノ酸のことを必須アミノ酸って言うんだよね。

 

そうだね。

アミノ酸には20種類あって、そのうち9種類が必須アミノ酸、11種類を非必須アミノ酸って言うんだ。

 

必須アミノ酸 非必須アミノ酸
・バリン

・イソロイシン

・ロイシン

・メチオニン

・リジン

・フェニルアラニン

・トリプトファン

・スレオニン

・ヒスチジン

・アルギニン

・グリシン

・アラニン

・セリン

・チロシン

・システイン

・アスパラギン

・グルタミン

・プロリン

・アスパラギン酸

・グルタミン酸

 

必須アミノ酸は体内で合成することができないから、食事などから摂取する必要があるんだ。

「必須アミノ酸なんて普段とってないよ」って思う人もいるかもしれないけど大丈夫。

タンパク質はアミノ酸で成り立っているからね。

 

タンパク質を摂取していれば、普段からEAAをとっているということなんだよね。

 

そういうこと。

 

EAAの効果

タンパク質をとっていればEAAを摂取できているならわざわざサプリメントを買う必要なくない?

 

たしかに、タンパク質をとればEAAをとれることは間違いではないんだけど、タンパク質の場合、タンパク質で摂取してからアミノ酸に分解するという作業の時間がかかるんだ。

それに対して、EAAをサプリメントで摂取すればEAAとして体内に取り入れることができる。

つまり、吸収の速度が全然違うんだ。

 

なるほど。

吸収が早いとどんなメリットがあるの?

 

EAAには、筋肉の合成促進や分解抑制、筋疲労の軽減といった効果があるんだ。

 

EAAの摂取タイミング

筋肉の合成促進や分解抑制、筋疲労の軽減といった効果を活かすためには飲むタイミングが大切なんだ。

 

トレーニング中に飲むんだよね?

 

基本的にはトレーニング中に飲んでいる人が多いかな。

けど、朝に飲んだり、トレーニング前に飲んだりっていう方法もあるんだ。

 

トレーニング前はなんとなくわかるけど、なんで朝に飲むの?

 

寝ている間って栄養をとることができないよね。

だから、朝は体が枯渇しちゃってる状態なんだ。

 

それってダメなの?

 

体づくりをするうえで、体から栄養が枯渇しちゃう状態っていうのはなるべく避けるべきなんだ。

 

どうして?

なんか痩せそうな気がするけど。

 

たしかに、体から食事や水分が抜ければ一時的に痩せるのは間違いないよ。

けど、体から栄養が枯渇しているとき、体は筋肉を分解してエネルギー源にしようとするんだ。

 

別にゴリマッチョになりたくない人だったら良いんじゃない?

 

違うんだ。

筋肉量が低下するってことは基礎代謝の低下につながるんだ。

つまり、痩せにくい体になっちゃうんだよ。

だから、マッチョになりたい人はもちろん、痩せたい人も体から栄養が枯渇する状態を作ることはよくないんだ。

 

なるほどね。

 

BCAAとは

EAAについて簡単に説明してきたけど、BCAAについてもちゃんと理解できているかな?

 

BCAAも必須アミノ酸なんだよね?

 

必須アミノ酸の一部だね。

必須アミノ酸の中のバリン、イソロイシン、ロイシンの3種類のことをBCAAと呼ぶんだ。

 

BCAAも何かの頭文字?

 

分岐鎖アミノ酸っていう意味のBranched Chain Amino Acidsの頭文字をとってBCAAと呼ばれているんだ。

 

そうなんだあ。

 

BCAAの効果

BCAAにはどんな効果があるの?

 

BCAAはEAAと同じように、筋肉の合成促進や分解抑制、筋疲労の軽減と効果があるんだ。

 

EAAと全く一緒なの?

 

ほとんど一緒だね。

ただ、EAAは筋肉を作る材料になることができるけど、BCAA単体では筋肉を作る材料にはなれないんだ。

 

それならBCAAって飲む必要なくない?EAAだけで十分じゃん。

 

たしかにそうだね。

トレーニーの中にはEAAをとっていればBCAAは必要ないって言う人も結構いるんだ。

 

やっぱりそうなんだ。

 

けど、EAAってBCAAに比べて高いし、味も美味しくないんだ。

体づくりのためなら味も値段も気にしないって人はEAAを飲めば良いと思うけど、トレーニング中の飲み物が美味しくないと筋トレのやる気も下がっちゃうからね。

 

1日だけならまだしも、毎日のように筋トレするのに美味しくないものを飲むのはちょっとなあ。

 

BCAAの摂取タイミング

俺はそれが嫌だからトレーニング中にEAAとBCAAを一緒に飲んでいるんだ。

 

EAAとBCAAって混ぜて大丈夫なの?

 

EAAで必須アミノ酸を全部とれて、BCAAで味が美味しくなるからとても気に入ってるよ。

EAAが必須アミノ酸9種類で、BCAAを入れることで、バリン、イソロイシン、ロイシンの割合が増えるだけだから特に問題はないよ。

EAAもBCAAも筋肉の合成促進、分解抑制、筋疲労の軽減といった効果があって、混ぜることで効果を打ち消しちゃうようなことはないからね。

 

なるほど。

 

EAAとBCAAの使い分け

俺の場合、EAAとBCAA両方ともトレーニング中のドリンクに入れて飲んでるけど、それぞれをうまく使い分けて飲むのも1つの方法だね。

 

使い分けるって例えば?

 

例えば、トレーニングの30分前はEAA。

トレーニング中はBCAA。っていった感じかな。

EAA単体だと美味しくないけど、トレーニング中じゃなければちょっとくらい美味しくなくても問題ないでしょ?

それに、トレーニングの30分前くらいにEAAをとることで、トレーニング中にEAAの効果を期待できるしね。

 

なるほどねえ。

朝EAAかBCAAを飲むならどっちが良いかな?

 

俺だったらBCAAかな。

朝起きてすぐに美味しくないもの口に入れたくないし、BCAAじゃ筋肉の材料にはなれないけど、筋肉の合成促進、分解抑制効果は期待できるし、朝起きてすぐBCAAを飲んで、ちょっと時間空けてからしっかりご飯食べれば全然問題ないしね。

 

まとめ

今回は、EAAとBCAAを併用しても良いのか説明いたしました。

 

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

理想の体を手に入れて幸せな人生を送りましょう!!!

-筋トレ
-

© 2024 ジェイティ@筋トレブログ Powered by AFFINGER5