こんなお悩みを解決いたします。
✅本記事の内容
・手首につけるサポーターの種類と効果
✅本記事の信憑性
ガリガリだった僕が、今では毎日ジムに行くほどの筋トレ人間になりました。
そんな僕が筋トレについてたくさん調べて得た知識、今までの経験を当ブログでご紹介しております。
今回は筋トレの時に使う手首のサポーターについて説明していきます。
筋トレ初心者こそ必要!手首のサポーター
2種類のサポーターについてそれぞれ説明していくね。
リストラップ
手首に巻いて使うもので、リストバンドみたいに見えるけど汗を拭うものじゃないよ。
胸の力は有り余ってるのに手首が限界でベンチプレスの重量が上がらないなんてもったいないよね。
より高重量を扱えるようになって筋トレの効率を上げることができるし、怪我の予防にもなるからとてもおすすめだよ。
リストストラップ
リストラップとリストストラップって似てるよね。
でも目的は違うんだ。
主に、背中を鍛える懸垂やラットプルダウン、デッドリフトなどいわゆる「引く種目」をやるときは使ったほうが良いんだ。
背中って大きい筋肉だけど、握力って前腕の細い部分の力だから、どうしても握力が背中より先に疲れちゃうんだ。
背中の力は余ってるのに握力が限界を迎えちゃうせいで、背中を最後まで追い込みきれないってことだね。
それって非常にもったいないんだ。
それを改善するためにリストストラップを使うんだよ。
バーなどに引っ掛けることで、バーを握る力を補助してくれる形になるんだ。
リストストラップを使うと、背中を十分に追い込むことができるから、背中を鍛えるときの効率が何倍も上がるから本当おすすめだね。
それと、初心者の人って背中で引く感覚ってわかりづらいかもしれないけど、リストストラップを使えば腕の力がいらないから、背中で引くっていう感覚を覚えることができるんだ。
・逆三角形の体を作りたい
・ボコボコの背筋を作りたい
・綺麗な背中を作りたい
・くびれを作りたい
-
筋トレする際に使用するサポーターが筋トレの効率を劇的に変えます
まとめ
今回は手首のサポーターについて説明いたしました。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
理想の体を手に入れて幸せな人生を送りましょう。