
・EAAとプロテインを両方飲む必要ある?
こんなお悩みを解決いたします。
✅本記事の内容
・EAAとプロテインは併用して飲んで良いのか
✅本記事の信憑性

ガリガリだった僕が、今では毎日ジムに行くほどの筋トレ人間になりました。
そんな僕が筋トレについてたくさん調べて得た知識、今までの経験を当ブログでご紹介しております。
今回は、EAAとプロテインを併用して飲んでも良いのかを説明していきます。
Contents
EAAプロテイン併用

実際に、俺もEAAとプロテイン両方飲んでるからね。
なんで併用して大丈夫なのか説明するために、まず、EAAとプロテインについておさらいしようか。

EAAとは


EAAは、必須アミノ酸っていう意味のEssential Amino Acidsの頭文字をとって、EAAと呼ばれているんだ。

プロテインとは

そのタンパク質は何で出来ているか知っているかい?


タンパク質はタンパク質じゃないの?


アミノ酸には20種類あって、20種類のアミノ酸で構成されているのがタンパク質なんだ。
この20種類のアミノ酸のうちの9種類の必須アミノ酸のことをEAAっていうんだ。




それなら両方飲む必要なくない?
EAAとプロテインの違い
いくらホエイプロテインが吸収が早いと言っても、消化吸収には1〜2時間はかかるんだ。けど、EAAは30分ほどで消化吸収されるんだ。


プロテインを飲んだらアミノ酸に分解する過程が必要だけど、アミノ酸の状態で摂取すれば分解の過程がないってことだからね。



EAAを飲むタイミング


それと、朝にEAAを飲むのもおすすめだね。


寝ている間って栄養をとることができないから、朝って体が栄養を欲している状態なんだ。
そこで、吸収の早いEAAで栄養補給をしてあげることで、筋肉の分解を防ぐんだ。


プロテインを飲むタイミング

けど、筋トレの後に飲まなきゃいけないってわけではないし、他にも飲むタイミングはたくさんあるんだ。


朝からタンパク質をたくさん食事でとるのは結構難しいよね。
プロテインなら飲むだけで、余計な脂質とかもとらずに、必要なタンパク質を摂取できるしね。


それと、おやつ。


筋トレで体づくりをするうえで、食事の回数を細かく分けて、常に体に栄養を与えてあげることってとても大切なんだ。


おやつにプロテインって考えはなかったなあ。
プロテインとEAAの使い分け

EAAにはEAA、プロテインにはプロテインの良さがあるからね。
それぞれの特徴を活かしたタイミングで飲むのが良いね。





トレーニング中にEAAを飲んで、トレーニングが終わったらすぐにプロテインを飲んでも問題ないよね?

けど、トレーニングの終わる直前までEAAを飲んでるなら、無理してプロテインをすぐに飲む必要もないかもね。
30分くらい時間を空けてから飲んでみても良いかもしれないね。


たしかに、トレーニング中に水をたくさん飲んで、終わってすぐにプロテインを飲むのって結構しんどい時もあるし、ちょっと時間を空けてから飲んでみるようにする。
-
-
EAAとBCAAってどっちを飲めば良いの?何が違うの?
まとめ
今回はEAAとプロテインを併用しても良いのか説明いたしました。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
理想の体を手に入れて幸せな人生を送りましょう!!!