・筋トレの効果ってどのくらい経てば出るの?
・筋トレの効果が見た目でわかるようになるにはどのくらいの期間必要?
こんなお悩みを解決いたします。
✅本記事の内容
・筋トレの効果が出る期間
✅本記事の信憑性
ガリガリだった僕が、今では毎日ジムに行くほどの筋トレ人間になりました。
そんな僕が筋トレについてたくさん調べて得た知識、今までの経験を当ブログにてご紹介しております。
今回は、筋トレの効果が出る期間について説明いたします。
Contents
筋トレの効果が出る期間は?
筋トレの効果
筋肉がつくこと、痩せること、理想の体型になることとかね。
筋トレをする目的は人それぞれだから、どのくらいの期間で「筋トレの効果」が必ず出るとは一概には言えないね。
筋肉量増加
そんな人が気になるのがどのくらいの期間で筋肉がつくのかだよね。
どのくらい頑張ればマッチョになれるのかすごく気になる。
どのくらいの頻度で筋トレをするかによって、どの程度体が変化するかは変わるけど、3ヶ月あれば体を変えることは十分に可能だね。
僕は筋トレを本格的に始めてから1年〜2年くらいは週に3〜4回くらいしか筋トレをしてなかったので、最初からもっとやってればもっと短い期間でこの体になれたと思います。
基礎代謝向上
けど、筋肉1kgってそんな簡単につくものなの?
やっぱり1 kg増やすことは簡単なことではないんだね。
けど、初心者は筋肉がつきやすい時期でもあるから、1年でもっと筋肉量を増やすことができると思ってもらって大丈夫だよ。
筋肉量を増やして基礎代謝を上げるなんてことはすぐにでも可能だね。
冷え性・肩こり改善
睡眠の質向上
俺は筋トレを始めてから、夜なかなか寝付けないなんてことが一切なくなったね。
筋肉が成長する仕組み
超回復
筋トレすれば筋肉がつくなんて当たり前のことだと思ってたからなあ。
これを「超回復」って言うんだよ。
部位によって違うんだけど、超回復に必要な時間は48時間〜72時間って言われているんだ。
だから闇雲に毎日筋トレすれば早く結果が出るってわけじゃないんだよ。
毎日筋トレをするなら、鍛える部位を変える必要があるよ。
筋肉を作る材料
食事が大事
筋トレをすれば筋肉ってつくものじゃないの?
いくら筋トレを頑張ったって、筋肉になる材料がなかったら筋肉はつかないからね。
やっぱり筋肉をつけるためにはたくさん食べた方が良いの?
摂取カロリーと消費カロリーが摂取カロリー>消費カロリーだと太っていくのに対して、消費カロリー<摂取カロリーなら痩せていくんだけど、痩せていくときっていうのは都合よく脂肪だけ削れてくれるわけじゃなくて、筋肉もエネルギー源として使われるから削られるちゃうんだ。
筋トレでダイエット効果を得たいって人は、消費カロリー>摂取カロリーにする必要があるんだけど、このとき筋肉量を落とさないようにタンパク質中心の食事をとることがとても大切なんだ。
まず、筋トレ初心者がダイエットのために筋トレをして、消費カロリー>摂取カロリーの状態でムキムキになるってことはほぼ無理だから心配しなくて大丈夫だよ。
それと、なんでタンパク質中心の食事にする必要があるのかって言うと、さっき、筋トレの効果のところで基礎代謝の向上について説明したとおり、筋肉量と基礎代謝に関係があるからなんだ。
ダイエットで筋肉量を減らしちゃうと、結果的に基礎代謝が落ちてリバウンドしやすくなったり、体重は落ちてるのに見た目はそこまで引き締まってないっていうことになりかねないから、タンパク質中心の食事の生活にすることがとても大切なんだ。
タンパク質が大事ってことはよくわかったよ。
けど、実際にどのくらい食べれば良いの?
例えば体重が60 kgなら120gだね。
アレ1個でタンパク質約20gだよ。
けど、胸肉だけじゃなくて魚もタンパク質が豊富だし、卵や大豆とかからもタンパク質は摂れるよ。
そのためにプロテインっていう栄養「補助」食品があるんだ。
食事だけからタンパク質をとるのはキツいって人はたくさんいると思うんだけど、プロテインがあればタンパク質の摂取を楽にしてくれるんだ。
メーカーにもよるけど、プロテイン1杯で約20gのタンパク質を摂取できるからね。
美味しいチョコレート味やバナナ味の飲み物から胸肉100g分のタンパク質が摂れるなんて、飲まない理由はないよね。
筋トレのときに炭水化物が不足しているとどうなっちゃうかわかるかい?
つまり、筋トレをしているのに筋肉を削るっていうことをしていることになっちゃうんだ。
炭水化物ってとって良いイメージってあんまりなかったけど、摂らないといけないものなんだね。
最近はよく、テレビとかの影響もあって糖質オフとか糖質制限ダイエットとか言われたりするけど、炭水化物だってとっても大事な栄養素なんだ。
三大栄養素って呼ばれている栄養素のうちの1つだからね。
特にビタミンB群が大切で、ビタミンB1は糖質の代謝、ビタミンB6はタンパク質の代謝に関わるんだ。
ビタミン不足だと、炭水化物やタンパク質をうまく代謝できなくてもったいないから、ビタミンもしっかり摂る必要があるんだ。
筋肉は休んでいるときに成長する
筋トレっていうのは、筋肉を傷つける行為だからね。
傷ついた筋肉がより太く強く成長修復することで、筋肉が成長していくから、筋肉の材料になる食事に加えて、睡眠もとても大切なんだ。
筋トレでダイエット
筋トレをするだけで痩せるわけではない
まず、勘違いしてはいけないのは、筋トレをしたからといって痩せるわけではないってことだね。
筋トレをすれば基礎代謝も上がって痩せられるんじゃないの?
けど、実際に痩せるかどうかは摂取カロリーと消費カロリー次第なんだ。
アレって大体、運動してるからって食べ過ぎちゃってるのが原因なんだ。
痩せるかどうかを決めるのは、運動したかどうかじゃなくて、摂取カロリーと消費カロリーのどっちが多かったかだからね。
1時間くらい筋トレを頑張ったってせいぜい数百キロカロリーしか消費できないから、痩せるために食事管理は必須なんだ。
脂肪を1 kg減らすためには、7200Kcalの消費が必要だからね。しっかり食事管理をして1日に数百Kcalずつ消費していくしかないね。
部分痩せ?
けど、腹筋って元々割れているものなんだ。
今、腹筋が割れてない人も、お腹の脂肪を落とせば自然と割れた腹筋にすることができるんだよ。
そして、腹筋を割るために必要なのは腹筋運動ではなくて食事管理なんだ。
けど、その鍛えた腹筋を見せるためには、食事管理をしてお腹の脂肪を落とすしかないんだ。
筋トレの心構え
体重は気にしない
それは「体重は気にしない」ことだね。
痩せたいなら体重は気にするべきじゃない?
けど、体重計の数字ばっかり気にする必要はないんだ。
筋トレでダイエットをしようとする場合、筋肉量が増えるからね。
筋肉って密度が大きいから、同じ体重だったとしても筋肉量が大きい方が引き締まって見えるんだ。
よく「昨日より1 kg減った!」って喜ぶ人がいるけど、それは体から食事や水分が抜けただけで脂肪が落ちているわけではないんだ。
だから、体重計の数字はあくまでも目安にして、見た目がどう変化しているかで判断するべきだね。
継続できる方法で
どれだけ筋トレを頑張っても1日、1週間で体が変わることはないから、1日に少しずつでも良いから、長く続けられる方法で取り組んでいくことが大切だね。
休養も大事
さっき説明したとおり、筋肉は超回復を経て成長するからね。
早く筋トレの効果を得たい気持ちはわかるけど、超回復前に筋トレをすると筋肉量の低下を招くんだ。
だから、しっかりと休養をとることもとても大切なんだ。
結果を焦らない
体が変わるには3ヶ月くらいの期間は必要だから、じっくりと長い目で見ることが大切だね。
まずは、体が変わることより、筋トレで体を動かすこと自体に楽しさを覚えたら筋トレを続けやすくなるね。
できるだけ早く筋トレの効果を得たいなら
より効率よく筋トレの効果を得る方法があるんだ。
筋トレに限った話じゃないけど、独学でやるより誰かから学んだ方が効率が良いよね。
それがプロであればなおさらね。
だから、トレーナーから教わるのが1番効率が良いんだ。
家での筋トレをトレーナーから指導してもらえるシステムだよ。
でも、それも高いんでしょ?
入会しないとレッスン受けられないでしょ?
無料期間で筋トレや食事の基礎をトレーナーからしっかり教わって、あとは気に入ったらそのまま継続すれば良いし、あとは自分で頑張ろうって思ったらそのまま入会しなければ良いんだ。
詳しくはこちら↓の記事でご紹介しております。
-
筋トレメニューはアプリじゃなくてオンラインフィットネスに任せよう
まとめ
今回は、筋トレの効果が出る期間について説明いたしました。
この記事が少しでも参考になれば幸いです。
理想の体を手に入れて幸せな人生を送りましょう!!!